東日本大震災から2週間以上経ちましたが、
そろそろメンタルケアが必要になってきます。
特に子供は敏感な時期ですから、大切にしてあげたいですね。
そして、それは被災地の子供達だけに限りません。
被災地以外でも、TVで震災の情報ばかり放送されていましたし、
大人でも精神的にまいってしまった方も多いと思います。
子供ならなおさらですよね。
事実を知ることは大切ですが、津波が街をのみこむ映像は強烈ですし、
そういう映像が1日中流れていて、大人以上に怖がりますし、
ストレスを感じている可能性が高いでしょう。
今でこそ過剰な放送はなくなりましたが、今後のケアも必要です。
親としてはしっかり様子を見て置きたいところです。
そこで紹介したいのが、こどもちゃれんじで有名なベネッセコーポレーションが運営する
「非常時の子育て情報サイト」です。
このサイトは、ベネッセの「こどもちゃれんじ」編集部が
震災支援の一環として立ち上げた携帯サイト(無料)です。
携帯サイトなので、被災地の親御さんでも見れますね。
0歳~6歳まで年齢別に分かれていて、
心のケアだけでなく、ミルクやおむつのトラブル解決法、
睡眠、応急処置、避難する際の注意、すぐにできる遊びなど、
色々な方法を1、2行くらいで完結に分かりやすく書かれています。
ぜひ、参考にしてみてください。
また、このサイトの内容を投稿するtwitterアカウントも開設したようです。
twitterアカウント⇒@shimajiro_care
twitterをやっている方は、ぜひフォローしてみて下さい^^