2010年4月25日(日)に、エチカの鏡で、
灰谷孝さんの「ブレインジム」が紹介されるそうです!

灰谷孝の「ブレインジム」

ブレインジムというのは、エクササイズを通じた全脳活性化プログラムです。
勝間和代さんも紹介していましたね^^

ブレインジムは、イギリスの公立学校やアメリカ、カナダでも子供・大人関係なく使っているそうです。
アメリカのオリンピックチームのトレーナーは、
ブレインジムトレーナーが多いそうでそうですよ!

子供の教育に関して、ブレインジムがどういう所で使われるのかというと、


学力がなかなかつかない・・・
学ぶ意欲がわいてこない・・・

このような子供達に働きかける補助的な教育として使われます。
まさにコーチングですよね^^

なぜ学ぶ意欲がわかないのか?
というと、実は心と体のバランス、つまり、
脳と身体のバランスがうまくいってないからなんですね。

それをブレインジムでは、エクササイズで整えます。
そして姿勢が良くなることで全脳が活性化し、学習する意欲を取り戻そうということです。

なので、学習意欲が湧いてこない子供達だけでなく、
通常の学習意欲を持った子供達だとさらに脳が活性化しますし、
人間関係で悩んでいる人や、仕事で上手くいかなくて悩んでいるビジネスマンなど、
さまざまな場面で効果を発揮します。

"姿勢"って大事ですね^^

ブレインジムを学ぶと、脳の働きを学ぶことができます。
エチカの鏡でどのように紹介されるのかはわかりませんが、
楽しみですね^^