2011年1月17日放送のワールドビジネスサテライトで、
幼児教育ビジネスの特集をやっていました。
今、少子化で保育園や幼稚園が足りなくて問題になっていますが、
幼児教育ビジネスは活況のようです。
学習塾や予備校も、どんどん幼児教育に参入・強化していっているようですね。
以前から何度も紹介している、ヨコミネ式教育の横峯吉文先生も紹介されていて、
大切なことをおっしゃられていましたよ♪
どういうことを言っていたか?というと、
褒めて育てる必要もない。
お兄ちゃん扱いすると、勝手にお兄ちゃんになる。
ということでした。
褒めて育てる必要がなくて、お兄ちゃん扱いするというのが、
具体的にどうやっているのか知りたいところですね。
その辺もう少し勉強する必要があると感じましたね^^;
ヨコミネ式教育は全国200箇所の幼稚園や保育所で導入されていますが、
「幼児活動研究会」というところが2009年に横峯先生と提携し、
東京でヨコミネ式教育をさらに専門的に学べる塾、YY塾という塾を作ったそうです。
日本の幼稚園とか保育園とかの枠組みの改正が追いつかないこともあって、
そういう枠組みにとらわれずに済むように、"塾"という形にしたんだそうです。
YY塾は現在、五反田校、たまプラーザ校、三郷校の3か所あります。
放送では、絶対音感を鍛える訓練や、そろばん、九九などを教えていましたし、
ヨコミネ式でお馴染みの体操なども教えていました。
YY塾に通わせているお母さんのインタビューによると、
家に帰ってきても体操をしたり、本を読んだり、そういう習慣が出来たんだそうです。
値段は、午後3時半~6時のクラスが週4回で約2万7,000円(学習・体育・音楽)
となっています。
午前中にも2時間半のクラスも運営してるそうです。
ぜひ、全国に展開して欲しいですね^^
WBSの特集はその他にも「Z会」の幼児教育についても紹介していました。
こちらも素晴らしいないようだったので、次回の記事に書きたいと思います♪
次の記事:東大合格者の幼児期の環境 3つの共通点